久しぶりの更新。どうも何某です。
「アイドルヲタは秘め事にしてるからこそ現場がアツイ!!」
という友人の言葉にえらく感銘を受けたので、知り合いが見てないブログで感想書こうかと。
キングレコード (2010-11-10)
売り上げランキング: 1255
ひとまず、僕はファン歴なんて浅いものです。
ここ2,3ヶ月くらい。
MJとかシロメとかで名前はもちろん知ってたけど、10年以上アイドルから遠ざかってたんで特別今更興味も沸かないわーって感じだったんですよね。
あーりんなんか友達の娘と1歳しか違わないくらいだしね。まぁ若いのに頑張ってるなーくらいなものですよ。
なんとなーく疲れた時に動画見て、元気もらってたのが、気がついたら上尾ショーサンプラザ。
近くに来るならちょっと行ってみるかーって行って1部で帰宅。しまった、2部も見ればよかったと思いながらPV見てたつもりなんですが、気づいたらCD買いに自転車に乗ってると。
煙草や酒より中毒性が高くて困る。
上尾では一緒に行った全くアイドルに興味がない友人の目や周りが気になり、振りやコールが出来ず仕舞いでしたが、代々木では、なんとか一緒に踊ってやろうと暇みつけて予習。
しかし当日の朝になると、行くのが恥ずかしいやら怖気づくやらでどうしたものかと思ったのですが、某掲示板に「節目のイベントに行かないと後悔する」と書いた方がおりまして、意を決して一人で突入。
上尾では、遠慮して後ろにいたため、有安が全く見れませんでしたので、反省をいかしてできるだけ前のほうに陣取ってみました。
最初の寸劇は、ももクロの歴史を振り返る感じで、メンバーが変わったとか、結成当時の活動内容などがざっくりとわかる、ちょっと寂しくもある感じの内容。有安めっちゃかわいい。フリーライブタイトルにもある「路上からあこがれのステージへ」というのがファン目線にはよく表現できてたと思います。自虐ネタも含めて。
この動画は予習しといてよかった。
セットリストに関しては、ファン歴が浅い僕がどうこう言える立場ではないのですが、全体的にカバーは思ったより盛り上がらない感じにありますね。逆にオリジナルへの思い入れが皆さん強いともとれますが。
「あの空へ向かって」がかかった瞬間に、隣の常連さんと思われる方が、「おぉ。。。」と半泣きで漏らしていたのは印象的でした。
そうそう。ももクロのライブではファンの方々に随分良くしてもらいました。
背伸びしてたら、「緑ですか?こっちのほうが見えるので変わりましょうか?」って場所変わってくれたり、勉強不足で曲全部覚えてなくてノリ切れない時に、「自由でいいよっ!!楽しんで行こうっ!!」って声かけてもらったり。こういう人達が支えてたから今日があるんだなぁと、れにのMCもあって余計に感動しました。
全体的にライブとしてはかなり満足できる内容だったんですが、ライブ中にひとつだけ残念なことが。。。
アンコール後は衣装チェンジしてほしかったです。
なんとなく流れで怪盗少女来るのはわかってたと思うので 、結構期待してた人多かったんじゃないかなー。
あとは、ライブ後の握手は6人で15秒?くらいでしたね。
あかりんが両手でガッシリ握ってくれて、運営に背中どんどん押されるのに離してくれない。ズルズル流されてく僕の手を力任せに引きつけて目見つめながら「ありがとうー」って2回も言われた。あー、惚れるだろあれ。
その後、後ろの人が食い気味でしおりんの手握ってきたから、2番手しおりんは一瞬だけ握手。
でも、握手した後にはしゃぎながら手をペシペシやられたのはかわいかった。うちの愚妹と交換してくれ。頼む。
3番手かなこ。この落とし穴は深いわぁ。まじあぶねぇ。
で、待ちに待ったももーか登場。手小さい。クラクラするわぁ。
俺なんか言ってた。言ってた気がする。や、声になってないかも。
待て、ほとんど顔見てない気がする。
舞い上がりすぎて大失敗だよ。
続いて、れに。一番いい「ありがとう」をもらった。
というか近くで見ると、だいぶ色っぽい。盲点だった。
で、ここで運営が背中を押してきて、あーりんの手を握りそこねてしまった。
焦り顔で慌てて手を伸ばしてくるあーりんやばい。 娘だったら絶対嫁にやれんわ。
いい6人ですね。ずっとこのまま行って欲しいです。
ももクロはustとかでも頻繁に中継してますが、ライブに行かないとダメだと思います。
動画とかより数十倍かわいいですし、全身を使ったパフォーマンスの迫力はやっぱり生で見ないと味わえないかと。
海老反りすげぇ。
思ったよりみんな小さいですからね。どこにそんな体力あるのかとびっくりすると思います。
そんなこんなで、まとめると、スゲー楽しかった。
週末まで頑張れる。
売り上げランキング: 985